Finland 6/29
夏と言ったら、ヒエタラハティーのフリマからスタート
夏は毎日していたのに、現在は週末だけに
残念
見つけた金物屋へ
過去、アメリカ.イギリス.デンマーク.フィンランド etc…
に行った際に金物屋を探しては古い住宅部品や家具部品を
探して購入してきました
今回の金物屋は過去1番の商品内容で欲しい物が
見つかり、大量に GETする事が出来ました
これで鍵のあらゆるバージョンの修理も対応できる事に
移動中
外国の営業車写真を撮影して、いつか購入したいな〜と
カッコいい
Alvar Aaltoのスタジオ見学を朝に予約したので車で行くことに
近くに4時間無料の駐車場があるので、駐車してランチタイム
以前、この地域は閑散としていましたが、大きなデザインマンションやカフェが沢山
出来て賑わっていました
おしゃれなカフェランチ
ケーキがミント&ピスタチオ味で絶品
14:30 見学開始
見学は夏にかぎる
来るたびに新発見
端のベンチだけは張り替えされずに、当時のまま残されています
昔、街中にある地下入り口の建物に付いていた手摺りの支柱が盗難にあい
オークションに出品されたそうです
今なら安い落札予想価格
しかし盗品と分かったオークションハウスは返却してくれたそうです
良かった、良かった
約40分の見学
何度訪れても新発見と感動
Alvar AaltoとArne Jacobsenは素晴らしい
2ブロック先には美しい海が広がります
フィンランドに新しく出来た現代Artミュージアムへ
建築も素晴らしい
現在、ARTはドイツが最も熱いのかな
先日、購入したドイツの巨匠GRも我が家に届く頃で、
帰国したら一番の楽しみ
ホテルに戻って
ドレスコードに合わせて、全身A&Sにお着替え
フィンランドに来たら必ず訪れる、Savoyレストランへ
アアルト建築の美しい内装と美味しい食事
24年前から、自分の目を鍛えるために”衣/食/家具/住/Art”には惜しみなく授業料を払っています
実際に自分が体験し感動した事で、人に良い経験や品物を届けられると思っているので
いよいよ、これから仕入れ本番の戦いが始まります!