Finland 6/30
am 7:30
フィンランド最大のフリマに出発
60→80→100→120 kmと標識が次々変わります
今回の車はクルーズコントロールが付いているのでボタン操作のみの楽々ドライブ
フィンランドの方々は速度をキッチリ守っている方が多い
カメラが多いのと、白バイが隠れているからかな
会場には長蛇の列
まだ少ないですが日本人バイヤーの方々が見られます
鹿が水遊び
気持ちがい良いですが
暑い…毎日30度以上…
ディラーの数も比較的少ない
今日の戦利品
Tapio Wirkkala Tray / SOINNE&KNI OY / Karelian Birch
Alvar Aalto / iittala / 1950 / Vase / Wood Mold
初めてこのモデルの木型を入手
光を通すと、かなりの揺らぎが現れました
人気のパイン籠
非常に厚みのある白樺で丁寧に制作されたバスケット
パイン材の傘立て
小ぶりな蓋つき白樺ボックス
綺麗な状態の木製トランク
更にデッドストック マイナスネジ
非常に少ないですが、内容として満足していいます
明日は落ち着いた会場で少し追加の買い付けをしようと思います
午前中でフリマは決着が付きました
時間に余裕があるので、1時間17分車を走らせAlvar Aalto建築 ”パイミオ サナトリウム”を見学しに行くことに
到着
静かな森の中に美しい病院
1日1回 15:30〜の英語ガイドツアー 90 分に偶然参加ができました
丁度、希少なアアルト家具のエキシビションも開催していました
あまりにも素晴らしい体験、文章では書ききれないので帰国しましたらお話しさせて頂きます。
ホテルへ移動
美しい湖畔にある☆☆☆☆ホテルへ宿泊
サウナに入ろうかと思いましたが、景色が綺麗な湖畔も水質は…ちょっと…匂いが…
今回は遠慮させて頂きました
フリマ会場の近隣は老舗ホテルだけあって、設備&衛生面がちょっと
郊外ホテルあるあると言ったところです
庭の雰囲気は抜群で、散歩するには気持ちがい良い
今日のディナー 毎日コース料理
デンマークと違い見た目だけでは無く、味も美味しいフィンランド
明日は更に郊外へ買い付けに行ってきます