Finland 7/1
am 9:00
今日はフリマ2日目からスタート
ディラーは在庫が少なくなると、追加で商品を増やします
バイヤーは殆ど居なくなり、今日から一般客が沢山来場する日
バイヤーさんが居ないので、じっくりと物色
アアルト事務所 / パイミオサナトリウムで沢山使われている、
Richard Lindhのフラワーポットを買い付け
珍しい色と形の物を買い付けました
ARABIA /Flower pot / Richard Lindh
今日も可愛いパイン籠を追加買い付け
昨日無かった物が今日はある
これは面白い
ARABIA 陶器 / ガラス WALL LAMP
誰の作品か調べないと
デッドストック
新築物件に取り付けたい
アアルトが1960年台にデザインしたフラワーベース
1970年にパーティーの来場者に限定で配られたシリアル番号入り
パイミオサナトリウムで開催中のエキシビションにも展示された
名作ARM CHAIR
買い付けが出来ました
パイミオサナトリウムの病室はミントグリーンのテーブル
買い付けたパイミオテーブルは恐らくライブラリールーム etc…の白
裏面にはパイミオで使われた証拠の刻印あり
他にもAalto家具の希少作品を多数買い付けました
今回、2泊する郊外のホテル
一番の綺麗さ
最新のホテルで嬉しい
チェックインが終わってから
近所のディラーへ
一般的には知られていない場所で、特別な物がある地下室へ
出た!
カルフラSavoy Vase
木型の美品!!レアカラー
即購入
ここで17:00 終了
続きは明日にしてディナーへ
流石に洋食は飽きました
デパート内にある中華店へ
シェフよありがとう
やっぱり米と醤油味が好き
それでは、整えに行ってきます
Finland サウナ ルール
1.裸
2.シャワーを浴びる(シャンプー&ボディーソープ)あり
3.お尻に敷く紙を持っていく
4.サウナルームに入る
5.地元民はビールを飲みながら入っていた
6.シャワーを浴びる
思った以上に熱かったが、気持ちの良い時間だった